PDF総合管理ツール『PDFWorks』の特徴や機能などの概要をご紹介させていただきます。
詳しい使い方については 使い方 ページをご覧ください。
さっそく使ってみたい方は Vectorダウンロードページ へ。
ライセンスキーを購入希望の方は ライセンス購入方法 へ。
本ソフトウェアについて
『PDFWorks』は、PDFを指定ファイルサイズ以下への分割・結合やセキュリティ設定、しおり追加、
画像・テキストデータ抽出などが行えるPDF総合管理ツールです。
ファイルはWebサイトなどへのアップロードが不要で、完全にオフラインで処理を行います。
オフラインで動作するため、機密情報や個人情報が外部に漏れる心配がなく、オフィスでも安心してご利用いただけます。
インターネット接続が不要なため、ネットワークの遅延や接続の問題に影響されず、高速かつ安定した処理が可能です。
(バージョンチェック時にはインターネット接続が必要です。)
主な特徴・機能
分割・結合機能
複数のPDFファイルを指定したファイルサイズやページ数に基づいて一括で結合・分割処理を行うことができます。
ファイルまたはフォルダをドラッグアンドドロップすることで、自由に対象ファイルを指定することが可能です。
ファイルリストはドラッグアンドドロップで並びを変更し、結合する順番を自由に決められます。
以下のオプション機能で出力ファイルをカスタマイズすることが可能です。
- PDFの圧縮(画像品質を指定したレベルに圧縮し、ファイルサイズを縮小化)
- メタデータの設定(タイトル、作成者などのメタデータを設定)
- PDFの保護(ユーザーパスワード、権限パスワードの設定)
- しおり情報の追加(読み込むファイルのしおり情報を維持、結合時にファイル名のしおりを追加)
出力ファイルサイズの指定が可能
PDFファイルを結合・分割するツールは他にも沢山ありますが、指定したファイルサイズ以下となるように自動でPDFを結合・分割する事が可能なのが特徴です。
ファイルサイズの上限を考慮して手動で分割するのは手間がかかりますが、『PDFWorks』ならその作業を自動化できます。これにより、メールへの添付やWebシステムなどへのアップロード時にファイルサイズの制限がある場合でも、手間をかけずに最適なサイズに調節する事が可能です。
しおり情報の維持としおりの追加
出力ファイルのオプション設定でしおりの維持、しおりの追加をすることが出来ます。
読み込むファイルのしおり情報を取得し、結合・分割時にページのずれを考慮して出力ファイルにしおり情報をコピーする事が可能です。
また、PDFファイルを結合する際に結合する最初のページにファイル名を新たなしおりとして追加する事もできます。
メタデータの設定とパスワード保護
結合・分割されたPDFファイルには、メタデータの設定やパスワード保護を一括で適用することができます。
これにより、ファイルのセキュリティを強化し、重要な情報を保護することが可能です。
セキュリティ機能
PDFファイルの保護(ユーザーパスワード、権限パスワード)の設定を行います。
複数のPDFファイルを指定可能で、一括で全てのPDFファイルにパスワード設定またはパスワード解除することが可能です。
暗号方式はAES-128から最新のAES-256-R5まで対応しており、より高いセキュリティが求められる機密文書も安全に取り扱えます。
ブックマーク機能
PDFファイルにしおり情報を設定します。
既存のしおり情報を編集することも可能で、大規模なドキュメントのナビゲーションや目次作成に最適です。
見出しや章立てに対応した階層型のしおりもサポートしているため、柔軟なしおりの設定が可能です。
素材抽出機能
PDFファイルから画像データやテキストデータを一括で抽出し、ファイルと同名のフォルダに出力します。
複数のPDFファイルに対応しており、プレゼン資料やレポート作成時の素材収集にも便利です。
オフライン動作
『PDFWorks』はインターネット接続が不要で動作するため、機密情報の漏洩リスクを大幅に低減します。
ネットワークの遅延や接続の問題に影響されることなく、高速かつ安定した処理が可能で、オフィスや外出先でも安心して利用できます。
ライセンス認証
ライセンス認証手順
ライセンス認証を行うことで、全ての機能を制限なくご利用いただけます。
ライセンスキーをご購入の際は、以下の手順をご確認ください。
- ツールを起動後、メニューの「ヘルプ」→「ライセンス認証」を開きます。
- 表示された「シリアル番号」を控えてください。
- ライセンス購入方法ページにアクセスし、購入方法を選択します。
- 銀行振込をご希望の場合は、シリアル番号を問合せフォームで開発者まで送信してください。
- クレジットカード等その他の方法では、購入フォーム内にシリアル番号を入力する欄があります。
- ライセンスキーが発行されたら、「ライセンス認証」画面のライセンスキー入力欄に貼り付け、「登録」ボタンを押してください。
- 認証が成功すると機能制限が解除され、すべての機能が利用可能になります。
機能制限
ライセンス未認証の場合は以下の機能制限を設けていますが、機能制限内であれば試用版として永続的に無料でご利用いただけます。
- 分割・結合機能
- 一度に処理できるPDFファイルの数は最大3つまで
- 分割基準の最大値は3MBもしくは10ページまで
- メタデータの設定、PDFの保護は1つ目の出力ファイルのみ
- セキュリティ機能
- 一度に処理できるPDFファイルの数は最大3つまで
- ブックマーク機能
- 設定可能なしおり件数は5件まで
- しおりを設定できるページ範囲は10ページまで
- 素材抽出機能
- 一度に処理できるPDFファイルの数は最大3つまで
- 抽出対象のページは1ページ分まで
ライセンス登録して頂くと、上記の機能制限が解除され、制限なくご利用いただけます。
ライセンス登録に関する詳細は、ライセンス購入方法をご覧ください。
動作環境
『PDFWorks』は以下の環境で動作します。
- 対応OS: Windows 10, Windows 11
- 一般的なWindows PCで動作: 特別なハードウェア要件はありません。
ダウンロード
『PDFWorks』は下記Vectorのページよりダウロードする事が可能です。
ご自由にダウンロードしてお使いください。
ダウンロードファイルはzipファイルとなっておりますので、お好きなフォルダに展開してください。
また、セキュリティにも配慮していますので、ウィルスへ感染する恐れは一切ございませんのでご安心ください。
更新履歴
最新バージョン
- Ver.4.3.0 (2025-05-19)
- MSIインストーラー形式で配布するように変更
- 設定ファイル(Config.ini)、ログの保存場所を %APPDATA%\PDFWorks に変更
- ヘルプメニューに「ログフォルダを開く」を追加
- サイドメニュー「ブックマーク」のアイコンを一部変更
過去の更新履歴
過去の更新履歴を表示
- Ver.4.2.0 (2025-05-08)
- サイドメニュー「素材抽出」のアイコンを一部変更
- 「ブックマーク」機能画面を追加
- ヘルプメニューに「PDFWorks について」、「ライセンス認証」を追加
- Ver.4.1.0 (2025-04-28)
- 「素材抽出」機能画面を追加
- 一部の環境でバージョンチェック時にエラーが発生する不具合を修正
- Ver.4.0.0 (2025-04-21)
- ツール名称を「PDF-SizeAdjuster」→「PDFWorks」に変更
- ウィンドウデザインをリニューアルし、サイドメニューを追加
- 「セキュリティ」機能画面を追加
- Ver.3.2.0 (2025-04-13)
- 読み込みファイルのしおり情報を維持する機能を追加
- 結合時にファイル名ベースのしおりを追加する機能を追加
- 対象ファイルリストに「ページ数」の列を追加
- Ver.3.1.0 (2025-04-08)
- ウィンドウ内レイアウト幅の調整機能を追加
- 対象ファイルリストに以下を追加
「ファイルパス」、「更新日時」の列を追加
ヘッダークリックによるソート機能を追加
ドラッグ&ドロップによる並び替え機能 - PDFの保護に権限パスワード、暗号化方式の項目を追加
- Ver. 3.0.0 (2025-03-30)
- ウィンドウデザインをリニューアル
- 対象ファイルリストをリストボックス形式で表示
- ファイルリストの「クリア」ボタンを追加
- メニューバーを追加
- Ver.2.1.1 (2025-01-15)
- 圧縮オプション選択時に一部ページが圧縮されない不具合を修正
- Ver. 2.1.0 (2025-01-14)
- 圧縮オプションを追加
- 使用ライブラリを変更
- Ver. 2.0.0 (2024-12-29)
- メイン機能を追加。処理内容のラジオボタンを追加し、「結合・分割」以外に「結合のみ」、「分割のみ」の機能を追加
- メタデータ、パスワード設定の処理を高速化
- 入力チェックを強化
- Ver. 1.1.0 (2024-12-18)
- 一時ファイルを出力せずにメモリ内処理への切替により処理を速度化
- オリジナルのウィンドウ/ファイルアイコンを設定
- Ver. 1.0.0 (2024-12-16)
- 初版リリース